エンジニアリングデザイン

学部3年生のための授業科目で,仮配属された研究室で実施します.

2023年度

従来の実験と計算のテーマに加えて,サイエンティフィックアーツのジャンルも新たに設けました.各自がやりたいテーマを見つけ,およそ2か月間の活動の成果を2〜3分のプレゼンテーション動画にまとめて,研究室内で発表会を行いました.

当研究室に仮配属された4名の学生が取り組んだ課題です.

  • 水中を落下する球の挙動の観察(実験)
  • 葛飾北斎「神奈川沖浪裏」の写実性(サイエンティフィックアーツ)
  • パネル法を用いた流れの解析(計算)
  • 回転物体周りの揚力の可視化(計算)

2022年度

2021年度と同じように各自がやりたいテーマを見つけ,試行錯誤を繰り返しながらシミュレーションや実験を行いました.およそ2か月間の活動の成果を2〜3分のプレゼンテーション動画にまとめて,研究室内で発表会を行いました.

当研究室に仮配属された5名の学生が取り組んだ課題です.

  • 静止流体中における強制渦の発生(実験)
  • 水中を落下する球のエネルギー損失(実験)
  • 数値解析と実験における円柱周り流れの圧力分布の違い(実験と数値シミュレーション)
  • ロードバイクのフレーム周りにおける空気の流れの解析(数値シミュレーション)
  • アルミ粉を用いた流体の可視化(実験)

2021年度

当研究室では,各自がやりたいテーマを見つけるところから始めて,試行錯誤を繰り返しながらシミュレーションや実験を行いました.およそ2か月間の活動の成果を2〜3分のプレゼンテーション動画にまとめました.Google Classroomにアップロードしたプレゼンテーション動画を視聴して質問やコメントを記入する形の発表会を,研究室内で行いました.

当研究室に仮配属された5名の学生が取り組んだ課題を以下に紹介します.数値シミュレーションのテーマが3件,実験のテーマが2件でした.

  • 翼周りの空気の流れ
  • FLOEFDによる流体解析
  • FreeFemを用いた円柱周りの流れの解析
  • 綺麗な写真を撮ろう〜液状糊を使った壁面塗布法〜
  • ダイラタント流体に衝突する球